
ファビュランドの教会を組んでみました。
土台になっているのはぷにくんから譲ってもらった6081 ゆうれい城のベースプレートです。
教会という題材は以前にもホテル京阪のイベント用に組んだことがありましたが、ファビュランドにも街のシンボル的な教会があればとずっと考えていました。
今回、土台に使ったお城シリーズのベースプレートはお城シリーズ自体が人気だったこともあり、流通量も少なくありませんが、いかんせんお城以外に使いづらいという大きな問題があり、なかなか使う機会も購入の機会もありませんでした。
そこにちょうどぷにくんが持ってるというので、今回お願いした次第です。
屋根は緑のプレートを重ねて作るつもりでしたが、ちょうどデジラさんのほうで青スロープが安かったのでこれを大量に購入して仕上げました。
塔の部分の75度スロープはブリッククリエイトさんのほうでお願いしました。
結果的にファビュランドシリーズ本来のシンプルなレゴブロックのイメージを崩さずにできたように思います。

窓と壁が一体成形になっているパーツも教会作りのために集めていたものを使っています。
部分的に最近のパーツを組み合わせていますが、ファビュランド自体、一体成形パーツがほとんどというキットばかりでしたので、現行の凝ったパーツをあわせたところであまり違和感がなく、うまくまとまったと思います。
今時のモジュールタウン系とはまた違った良さが昔のキットには、そしてファビュランドにはあるような気がします。
凝った作品が当たり前の今、物足りないと思われるかもしれませんが、これからしばらくかけて僕のファビュランドを作っていけたらなと思っています。
ちなみにこの教会が今年初作品です(笑)